秋まき一年草(その2)

PCサイトはこちら

コマチソウ

コマチソウ

ムシトリナデシコという名前で呼ばれることもありますが、食虫植物ではありません。

コリンシア

コリンシア

カリフォルニア州原産で、'バイカラー'の花は、白と藤紫色のバイカラーでとても美しいものです。

サポナリア

サポナリア

サポナリア・バッカリアは、カスミソウに似た感じの花が咲きます。切り花としてよく使われています。

シノグロッサム

シノグロッサム

シナワスレナグサとも言います。花は地味ですが、何となく捨てがたい魅力を持っています。

スカビオサ

スカビオサ

西洋マツムシソウ(スカビオサ)は、花が盛り上がるように咲きます。

ストロベリーキャンドル

ストロベリーキャンドル

クローバーの仲間で、赤い花穂がキャンドルのようになるのが魅力です。

セキチク

セキチク

花色が派手なうえに、株を覆うように咲きますので花壇に植えると大変目立ちます。

セラスチウム

セラスチウム

セラスチウムは、カーペット状に横に広がり、白い毛で覆われた銀葉のきれいな葉をもっています。

ダイヤーズカモミール

ダイヤーズカモミール

香りはほとんどありませんが、黄色の花がたくさん咲いて美しいので、よく栽培されます。

タマクルマバソウ

タマクルマバソウ

「玉車葉草」と書きますが、その和名は、葉が輪生するところから付けられています。

デージー

デージー

丈夫で耐寒性が強く、草丈が低くて株もまとまっているので、プランター栽培にも向いています。

デルフィニウム

デルフィニウム

花がとても美しく、かつ、豪華です。とりわけ、ブルーや紫の花色が魅力的です。

デルフィニウム・シネンシス

デルフィニウム・シネンシス

花の豪華なエラータム系の品種と比較すると、本種の方が栽培しやすいです。

テンニンギク

テンニンギク

近縁種に宿根草のオオテンニンギクがあり、一緒にして属名のガイラルディアとも呼ばれます。

ドイツアザミ

ドイツアザミ

ドイツという名前が付いていますが、日本に野生しているノアザミの園芸種のことです。

トリフォリウム

トリフォリウム

クローバーの仲間です。ピンクがかった白いふさふさした花穂がたくさん咲きます。

ナデシコ

ナデシコ

ナデシコ属の草花全体を指す場合が多いですが、交雑系ナデシコもよく栽培されます。

ニゲラ

ニゲラ

タネが黒いことから、クロタネソウ(黒種草)という和名で呼ばれることもあります。

前へ    2      次へ

ページのトップに戻ります。このページのトップに戻ります。
分類別検索の一覧表へ戻ります。分類別検索の一覧表に戻ります。