ほふく性の多年草(その1)
スマホサイトはこちら
|
イブキジャコウソウ
シソ科
イブキジャコウソウ属
|
イブキは伊吹山に多く、ジャコウは香水のジャコウの香りがすることによると言われています。
【一口メモ】暑さ、寒さに強く、育てやすい宿根草です。
|
|
オノエマンテマ
ナデシコ科 カスミソウ属
|
宿根カスミソウの仲間ですが、カーペットかすみ草という別名のとおり、マット状に広がり花が咲きます。
【一口メモ】宿根カスミソウとは草姿が全く異なります。
|
|
ギンパイソウ
ナス科 ニーレンベルギア属
|
ニーレンベルギアの仲間です。這性でグランドカバーとしても利用できます。
【一口メモ】暖地では、株が蒸れないよう注意します。
|
|
クリーピングベロニカ
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属
|
クリーピングベロニカというのは、ほふく性のベロニカにつけられた便宜上の呼び方です。
【一口メモ】夏の暑さもそれほど苦にしません。
|
|
クルシアネラ
アカネ科 フォプシス属
|
這性で、ピンクの花も美しいのでグランドカバーとしても優れていると思います。
【一口メモ】耐暑性が弱いのが残念です。
|
|
ゲンペイコギク
キク科 エリゲロン属
|
花色が咲き始めは白く、次第に赤みを帯びていくので、白とピンクの花が一緒に咲いているように見えます。
【一口メモ】株がどんどん広がっていきます。
|
|
サギゴケ
ゴマノハグサ科 サギゴケ属
|
「サギ」の名前の由来は、花の形が鷺の飛んでいる様子に似ているところから来ているとも言われています。
【一口メモ】乾燥するところは避けるようにします。
|
|
四季咲きナデシコ
ナデシコ科 ナデシコ属
|
種苗会社のカタログなどを見ると、矮性で宿根草になる品種群を指してこう呼んでいます。
【一口メモ】株が混みあってきたら、株分けして植え替えます。
|
|
シバザクラ
ハナシノブ科
クサキョウチクトウ属
|
丈夫でよく広がり、そのうえほとんど手間がかかりませんのでグランドカバーとしてはうってつけの植物です。
【一口メモ】株分けで増やします。
|
|
スファラルシア
アオイ科 スファラルシア属
|
アオイ科の植物としては、花は小輪ですが、あまり上には伸びず、横に広がっていきます。
【一口メモ】耐寒性、耐暑性もあり丈夫です。
|
|
タイム・ロンギカリウス
シソ科
イブキジャコウソウ属
|
地面を這うように匍匐するタイムです。花がきれいなので、よく植えられています。
【一口メモ】病害虫にも強く、よく育ちます。
|
|
ツルコザクラ
ナデシコ科 サポナリア属
|
5弁の小さな花が株いっぱいに咲きます。成長が早く、よく分枝して広がるのでグランドカバーにも向いています。
【一口メモ】夏の高温多湿を嫌います。
|
|
ツルニチニチソウ
キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ属
|
長いつるが伸びて、春に淡紫色花が咲きます。園芸的には、斑入り葉の品種がよく栽培されます。
【一口メモ】寒さに強く、性質も極めて丈夫です。
|
|
ツルハナシノブ
ハナシノブ科
クサキョウチクトウ属
|
ツル性のハナシノブではなく、フロックスの仲間の宿根草です。這性で横に広がって花が咲きます。
【一口メモ】夏は半日陰の涼しいところに置きます。
|
|
バーベナ・テネラ
クマツヅラ科 バーベナ属
|
とても丈夫で、花期も長いので利用価値が高いといえます。
【一口メモ】ウドンコ病にも強く、発生することはまずありません。
|
|
ヒメイワダレソウ
クマツヅラ科 イワダレソウ属
|
繁殖力が強く、とても丈夫なことから、グランドカバーとして注目されています。花もなかなか美しいものです。
【一口メモ】手間がかからず、雑草対策としてはうってつけです。
|
|
ヒメツルソバ
タデ科 イヌダテ属
|
成長力が強くどんどん横に広がります。そして、花径1pほどの小さなピンクの花がたくさん咲きます。
【一口メモ】とても丈夫で、少々の悪条件は問題にしません。
|
|
ヒメフウロソウ
フウロソウ科 エロディウム属
|
花にきれいな脈が入り、コンパクトな植物ですので、鉢植えで楽しむのに適しています。
【一口メモ】高温多湿が苦手です。
|
|
ブライダルベール
ツユクサ科 ギバシス属
|
小さい白い花がたくさん咲きますが、もっぱら観葉植物として栽培されています。
【一口メモ】耐寒性がありません。
|
1
2
次へ
このページのトップに戻ります。分類別検索の一覧表に戻ります。