秋植え球根(半耐寒性−その2)

スマホサイトはこちら

ラケナリア

ラケナリア

ユリ科
ラケナリア属

花の色や形が非常にバライティに富んでいますので、とても魅力がある球根です。

【一口メモ】植え付け後は、徐々に水やりします。

ラナンキュラス

ラナンキュラス

キンポウゲ科
キンポウゲ属

色鮮やかな花弁の重ねがひときわ厚く、また、大輪の花が咲きますので際立って豪華です。

【一口メモ】徐々に吸水させてから植え付けます。

ラペイロージア

ラペイロージア

アヤメ科
ラペイロ−ジア属

今、この属で栽培されているのは、小型で、美しい花が咲く種類です。

【一口メモ】分球しにくいようです。

リューココリネ

リューココリネ

ユリ科
リューココリネ属

ブルー系を中心に多彩な色合いを持っていますので、なかなか魅力的な球根です。

【一口メモ】花時には支柱をする必要があります。

ロドフィアラ

ロドフィアラ

ヒガンバナ科
ロドフィアラ属

ビフィダなど魅力のある球根ですが、ほとんど流通していません。

【一口メモ】過湿にならないようにします。

ロムレア

ロムレア

アヤメ科
ロムレア属

種類もかなりあって栽培も難しくありませんが、球根が入手しにくいのが残念です。

【一口メモ】暖地では、霜の当たらない軒下で冬を越します。

前へ      2

ページのトップに戻ります。このページのトップに戻ります。一覧へ戻ります。分類別検索の一覧表に戻ります。