レッドジンジャー |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【レッドジンジャーについて】 |
||||||||||||||||
レッドジンジャーは、マレーシアなどが原産のショウガ科ハナミョウガ属の多年草で、耐寒性はありません。花のように見える真っ赤な部分は苞で、花は白い小さな花です。 ジンジャーという名前が付いていますが、シュクシャ属のジンジャーリリーとは別属になります。同属の植物ではゲットウがあります。 【栽培メモ】 耐寒性が気になるところですが、苗を購入したばかりですので詳細は追記していきます。 【育て方は下へ ↓ 】 |
||||||||||||||||
【レッドジンジャーの概要】 |
||||||||||||||||
草丈 原産地では2mになるようですが、鉢植えで育てると60p〜1mほどです。 花 真っ赤な部分は苞で、花は小さな白花です。 耐寒性・耐暑性
耐寒温度は5度までとされています。 (強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら) 栽培難易度 ※ 比較的やさしい (やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分) 学名の説明 Alpinia・・・・・イタリアの植物学者 P. Alpini への献名 purpurata・・・・・「紫の」 |
||||||||||||||||
【主な種類と品種】 |
||||||||||||||||
同属にゲットウがあります。 |
||||||||||||||||
【 育て方 】 −私はこう育てる− |
||||||||||||||||
植え付け 耐寒性が弱いので、通常は鉢での栽培になります。植え付けの際は、深植えにならないようにします。 鉢植えの用土 赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を7対3程度に混ぜたものなどを使います。 置き場所 日当たりのよいところで育てます。 植え替え できれば毎年、少なくても2年に1回は植え替えます。時期は、4月下旬〜5月頃が適期です。 日常の管理 鉢植えの場合は、過湿にならないようにします。 冬の管理 耐寒性が弱いので、冬は室内に取り込みます。 肥料 生育期間中、緩効性の化成肥料を定期的に与えます。 病気・害虫 特にはなさそうです。 |
||||||||||||||||
このページのトップへ 一覧に戻ります。 |