メカルドニア |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【メカルドニアについて】 |
||||||||||||||||
メカルドニアは、北アメリカ南部、中南米が原産のオオバコ科メカルドニア属の多年草です。ただし、霜に当たると枯れますので一年草扱いされることもあります。 現在、流通している品種は、メカルドニア属の種間交配種で、ほふく性で横に広がったり枝が下垂して、小さな黄色の花がたくさん咲きます。小型の植物ですので、鉢やプランターで育てるのにも向いています。 【栽培メモ】 丈夫で、花が少なくなる夏でも暑さに負けることなく、秋までよく咲いてくれました。 【育て方は下へ ↓ 】 |
||||||||||||||||
【メカルドニアの概要】 |
||||||||||||||||
草丈 ほふく性で、上には伸びません。 花 花径1pほどの黄色の花が咲きます。花は小さいですが多花性です。 耐寒性・耐暑性
耐暑性があり、夏でも咲き続けます。耐寒性はあまり強くありません。 (強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら) 栽培難易度 やさしい (やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分) 学名の説明 Mecardonia・・・・・バルセロナの植物園の創始者の一人である Anton Meca y Cardona への献名 hybrids・・・・・「雑種の」 |
||||||||||||||||
【主な種類と品種】 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【 育て方 】 −私はこう育てる− |
||||||||||||||||
栽培のポイント ※ 花壇に植える場合は、日当たりと水はけのよいところに植え付けます。 ※ 鉢に植える場合も、日当たりのよいところに置いて育てます。 植え付け 5月頃に園芸店やホームセンターなどに苗が出てきますので、これを買って鉢やプランターに植えつけます。 一年草と割り切れば、花壇に植えて楽しむこともできますが、寒さにやや弱く、通常は鉢やプランターで栽培されます。また、ほふく性で、下にも垂れるので、吊り鉢にしたり、スタンドに載せたりして楽しみます。 鉢植えの用土 市販の草花用培養土もしくは赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を7対3程度に混ぜた用土が一般的です。 植え場所・置き場所 花壇に植える場合は、日当たりと水はけのよいところに植え付けます。 鉢に植える場合も、日当たりのよいところに置いて育てます。 植え替え 冬を越した株は、4月ごろ株分けを兼ねて植え替えます。 日常の管理 鉢やプランターの用土が乾いたら水やりします。過湿は苦手ですが、夏場の水切れに注意します。 冬の管理 寒さにはそれほど強くありませんが、温暖地であれば、鉢植えは軒下で冬を越すことができます。水やりは少なめにします。 ふやし方 挿し芽で増やすことができます。5〜6月又は9月ごろにバーミキュライトなどに挿します。 肥料 植え付け時に緩効性肥料を与えます。春と秋に、追肥として液肥を2週間に1回程度与えるか、もしくは緩効性の固形肥料を1ヶ月に1回程度置肥します。 病気・害虫 特にありません。 |
||||||||||||||||
このページのトップへ 一覧に戻ります。 |