スリラッチャ |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【スリラッチャについて】 |
||||||||||||||||
スリラッチャは、メキシコ原産のミソハギ科タバコソウ属の春まき一年草で、2015年に始めて園芸店で見かけて購入しました。スリラッチャというのは品種名、あるいは流通名かもしれせん。 なお、園芸店やホームセンターでは、単にスリラッチャとして販売していましたので、とりあえず、ここでもそのようにしています。本種を何故スリラッチャと呼ぶのか未確認です。 タバコソウ属の植物は、非常に変化に富んでいますが、このスリラッチャも、見かけたときはタバコソウ属とは気が付きませんでした。 余談ですが、タキイ種苗さんのカタログでは秋号に載っていましたが、耐寒性が弱く冬には枯れてしまうので、春まき一年草として扱うのが適当ではないかと思われます。 【栽培メモ】 2016年の秋にタネを播いてみましたが、あまり結果がよくありませんでした。そこで、春播きにして育てたところ、順調に育って7月になるとよく咲き始めました。 【育て方は下へ ↓ 】 |
||||||||||||||||
【スリラッチャの概要】 |
||||||||||||||||
草丈 30〜40cmほどです。 花 クフェアの中では派手な色彩の花が咲きます。花色はピンク、ローズ、バイオレットがあります。 耐寒性・耐暑性
耐暑性は強いですが、タバコソウ属の多くがそうであるように耐寒性はありません。 (強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら) 栽培難易度 ※ タネから育てる場合:比較的やさしい ※ 苗から育てる場合:やさしい (やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分) 学名の説明 Cuphea・・・・・「曲がった」、「湾曲した」 ※ 果実の形に由来します。 blepharophylla・・・・・ギリシャ語の blepharo(縁毛)+ phyllon(葉)が語源で、「縁毛のある葉の」という意味です。 |
||||||||||||||||
【主な種類と品種】 |
||||||||||||||||
タキイ種苗さんからローズ、ピンク、バイオレットの3種類のタネが出ていました。 |
||||||||||||||||
【 育て方 】 −私はこう育てる− |
||||||||||||||||
栽培のポイント ※ 育苗中にアオムシなどに葉を食べられると成育が極端に悪くなります。 タネまき 耐寒性がないので、タネから育てる場合は、春まきがよいと思われます。春まきでも十分に花が咲きます。 秋まきの場合は、フレームやビニールハウスなどの設備がないと育てるのが困難で、一般的ではありません。 春まきの場合は、3月下旬〜4月が適期です。箱まきにして、覆土は薄くします。 発芽は良好ですが、発芽したら早くから少しずつ日に当てるようにします。日に当てるのが遅れてしまうと間延びしてしまいます。 本葉が2〜3枚になったら、3号のポリポットに植え替えて苗を育てます。幼苗は、アオムシの食害を受けやすいので注意します。 植え付け 春播きの場合は、ポットの底に根が回ったら花壇やプランターなどに定植します。2019年は、梅雨明けが遅くなりましたが、花壇に植えても順調に育ちました。 初夏に園芸店やホームセンターに苗が出ていましたので、これを買って植えつけることもできます。 鉢植えの用土 赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を2対1程度に混ぜたものなどを使います。 植え場所・置き場所 花壇に植える場合は、日当たりと水はけのよいところに植え付けます。半日陰程度でも差し支えはありません。 鉢に植えた場合も、日当たりのよいところに置いて育てます。 日常の管理 鉢やプランターに植えた場合は、過湿にならないようにし、鉢土が乾いてきてから水やりをします。 枝が伸びすぎたら、切り戻しをします。新芽が伸びて、花が咲きます。 冬の管理 耐寒性が弱いので、秋に種を播いた株は、フレームや室内に取り込み、やや乾燥気味に管理します。 肥料 鉢植えの場合は、植えつけ時に緩効性の化成肥料を与え、後は1週間〜10日に1回液肥を与えています。 花壇に植える場合は、植え込み時に化成肥料を1u当たり50gほど入れて庭土とよく混ぜておきます。 病気・害虫 育苗中にアオムシなどに葉を食べられると成育が極端に悪くなりますので、オルトラン粒剤を用土に混ぜておくようにします。また、定植後も葉の食害を受けやすいので、オルトラン粒剤を株元に散布しておきます。 |
||||||||||||||||
このページのトップへ 一覧に戻ります。 |