ブラキカム |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【ブラキカムについて】 |
|||||||||||||||||||
ブラキカムは、オーストラリア、ニュージーランド原産のキク科ヒメコスモス属(ブラキカム属)の草花で、大きくは一年草タイプと多年草タイプに分かれます。ただし、耐暑性はあまり強くなく、関東以西の温暖地では、多年草タイプも夏に枯れることが多くなります。 なお、ユリオプス・アブロタニフォリウスが黄花ヒメコスモスの名前で販売されていることがありますが、これは別属でブラキカムの仲間ではありません。 写真のように一年草のイベリディフォリアは、可憐なところが特徴です。ブルー系の花が魅力的ですが、ピンクの花も美しいものです。また、多年草タイプも、それほど場所もとりませんし、鉢やプランターでも楽しめます。 【栽培メモ】 秋に一年草のイベリディフォリアのタネを播いて、プランターに定植しました。、冬は無加温のビニールハウスで育てたところ、春になってよく咲いてくれました。また、秋に花壇に植えて、不織布でトンネルをして育てた株もよく咲いてくれました。 多年草タイプを比較すると、ディベルシフォリアは、アングスティフォリアよりも耐暑性が弱いと言えます。苗を購入して育てるとよく咲いてくれましたが、残念ながら夏を越すことができませんでした。 |
|||||||||||||||||||
【ブラキカムの概要】 |
|||||||||||||||||||
草丈 20〜40p程度で、矮性の品種は鉢やプランターに植えるのにも適しています。 花 ヒメコスモスという和名のとおり、コスモスを小さくしたような花が咲きます。 花径は1〜3p程度です。花色は、白、ピンク、藤色、青、青紫などですがブルー系の品種が多く販売されています。 耐寒性・耐暑性
多年草タイプも、温暖地では夏を越すことが難しいと言えます。 ただし、品種によるかもしれませんが、夏涼しいところで管理したものは夏越しをしましたので、全くダメというわけではありません。 耐寒性もやや弱く、霜に当たると傷んでしまいます。 (強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら) 栽培難易度 ※ タネから育てる場合:比較的やさしい ※ 苗から育てる場合:やさしい (やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分) 学名 Brachyscome spp. 学名の説明 Brachyscome・・・・・ギリシャ語の brachy(短い)+ kome(毛)が語源です。 iberidifolia・・・・・「イベリスのような葉の」 diversifolia・・・・・「異なる形の葉を持つ」、「多様な形の葉を持つ angustifolia・・・・・「細葉の」 |
|||||||||||||||||||
【主な種類と品種】 |
|||||||||||||||||||
ブラキカムは、いくつかの種類が出回っています。一年草と多年草がありますが、ひとまとめにしてブラキカムとして流通しています。
|
|||||||||||||||||||
【 育て方 】 −私はこう育てる− |
|||||||||||||||||||
栽培のポイント ※ 鉢やプランターに植えた場合は、鉢土の表面が乾いてきてから水やりをします。 ※ 多年草タイプは、花が終わったら蒸れないよう切り戻しをしておきます。 タネまき 一年草タイプのイベリディフォリアは、9月中旬〜10月中旬に育苗箱にタネを播き、2mm程度覆土します。寒地では春まきとします。 発芽後、本葉が3〜4枚のころに、ポリポットに植え替えて苗を育てます。 植え付け タネから育てた苗は、秋に花壇に定植すると冬の寒さで傷みますので、冬はフレームで育て、春になって定植します。関東以西の温暖地では、霜除けをするのであれば秋に植え付けることができます。 花壇に植え付ける際は、腐葉土(又はバーク堆肥)を1u当たり10Lほど入れて、庭土を深さ20〜30cmほど耕してから植えつけます。 多年草タイプは、夏の暑さ対策を考えると、鉢やプランターで育てた方が夏を越しやすくなります。 植えつけの際、摘芯して側枝が多く出るようにすると花付きがよくなります。 多年草タイプは、春に園芸店やホームセンターなどに苗が出ていることが多いので、これを買って植え付けます。 鉢植えの用土 市販の草花用培養土もしくは赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を2対1程度に混ぜたものなどを使います。 株間 20p程度が適当です。標準のプランターなら3〜4株を目安に植え付けます。 植え場所・置き場所 イベリディフォリアを花壇に植える場合は、日当たりと水はけのよいところに植え付けます。 多年草タイプを鉢やプランターに植えた場合は、夏場を除き、日当たりのよいところに置いて育てます。 日常の管理 過湿を嫌いますので、鉢やプランターに植えた場合は、鉢土の表面が乾いてきてから水やりをします。また、乾燥させすぎると株がひどく傷みますので注意します。 次々と花を咲かせるので、花がら摘みをこまめに与えます。 夏の管理 ブラキカムは夏の高温多湿が苦手ですので、多年草タイプは花が終わったら蒸れないよう切り戻しをしておきます。 イベリディフォリアは、花後、暑くなってきたら枯れてしまいますが、鉢やプランターに植えた多年草タイプは半日陰の涼しいところに移します。 冬の管理 鉢やプランターに植えた株は、霜の当たらない軒下等に置きます。 秋に播いて、ポリポットに植え替えた苗を春に花壇に植えるのであれば、霜に当てないようフレームなどで育てます。 温暖地で、年内にイベリディフォリアを花壇に植えるときは、不織布もしくは農ポリでトンネルをして霜除けをします。 肥料 花壇に植える場合は、植えつけ時に、緩効性の化成肥料を1u当たりに一握りほど与えます。多肥にする必要はありません。 鉢やプランターに植える場合は、元肥に加え、花期が長いので、月に2〜3回程度液肥を与えます。 病気・害虫 アブラムシが付くことがあります。 |
|||||||||||||||||||
このページのトップに戻ります。一覧に戻ります。 |