セダム・薄化粧

セダム・薄化粧の花
写真 セダム・薄化粧
撮影時期 2004.4.7
栽培状況 鉢植え

科名

ベンケイソウ科

属名

マンネングサ属

学名

Sedum palmeri

園芸分類

多肉植物

別名

セダム・パルメリ

原産地

メキシコ

主な用途

鉢植え

花期

3〜4月

【セダム・薄化粧について】

セダム・薄化粧は、メキシコ原産のベンケイソウ科マンネングサ属の多肉植物で、セダム・パルメリと呼ばれることもあります。

丈夫で、比較的耐寒性もあり、春になると黄色の花がたくさん咲きますので、セダムの中でもよく栽培されています。

【栽培メモ】

軒下で冬を越していますので、強い霜に当てなければ大丈夫なようです。この点、キリンソウと同程度の耐寒性ではないかと思われます。

【育て方は下へ ↓ 】

【セダム・薄化粧の概要】

草丈

30p程度になります。

枝先から黄色の花が垂れ下がるようにたくさん咲きます。

セダム・薄化粧の花

耐寒性・耐暑性

耐寒性 比較的強い
耐暑性 強い

耐暑性があり、耐寒性もそこそこあります。温暖地では霜の当たらない軒下で冬を越します。

(強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら

栽培難易度

比較的やさしい

(やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分)

学名の説明

Sedum・・・・・ sedere(座る)が語源です。

palmeri・・・・・アメリカの探検家で植物コレクターの Ernest Jesse Palmer への献名

【主な種類と品種】

セダム属は、北半球の温帯から暖帯に400種以上が分布している大所帯の属です。

【 育て方 】 −私はこう育てる−

栽培のポイント

※ 茎が伸びすぎて草姿が悪くなってきたら、植え替えの際に切り戻しをしておきます。

植え付け

多肉植物で過湿を嫌いますので、通常は鉢植えで育てます。花後又は9〜10月ごろが植えつけの適期です。

ポリポットに植えられた苗を購入したときは、根鉢をあまり崩さないようにして一回り大きい鉢に植え替えます。

鉢植えの用土

多肉植物用の培養土であれば問題ありません。もっとも、丈夫な多肉植物ですので、赤玉土、鹿沼土、腐葉土(又はバーク堆肥)を4:4:2程度に混ぜた用土を使っていますが特に問題なく育っています。

セダム・薄化粧の花

置き場所

夏場を除き、日当たりのよいところで育てます。春と秋は、長雨でなければ、多少雨がかかるところに置いても差し支えありません。

植え替え

花後が植え替えの適期です。茎が伸びすぎて草姿が悪くなってきたら、植え替えの際に切り戻しをしておきます。

日常の管理

過湿にならないよう注意します。特に、梅雨時や長雨の予想されるときは、雨のかからないところに移すと安全です。

夏の管理

耐暑性は強いですが、夏の強光を避け半日陰に置きます。

冬の管理

比較的耐寒性がありますので、関東以西の温暖地では軒下で冬を越します。水やりは、ごく控えめにします。

ふやし方

挿し芽で増やすことができます。切り戻しをした茎の先を使って挿せば容易に発根します。

切り取った挿し穂は、2〜3日、日陰に置いて切り口を乾燥させてから挿します。

肥料

それほど多肥にする必要はありません。植え付け、植え替え時に緩効性の化成肥料を少量与え、後は、春と秋に月に1回ほど液肥を与えます。

病気・害虫

取り立てて被害を与えるようなものはありません。

ページのトップに戻ります。このページのトップへ
一覧へ戻ります。一覧に戻ります。