ゴンフレナ

ゴンフレナの花
写真 ゴンフレナ
撮影時期 2022.6.10
栽培状況 鉢植え

科名

ヒユ科

属名

センニチコウ属

学名

Gomphrena pulchella

園芸分類

一年草

別名

(特にありません)

原産地

アルゼンチン

主な用途

庭植え、鉢植え

花期

5〜11月

【ゴンフレナについて】

ゴンフレナというのはセンニチコウ属のことで、センニチコウキバナセンニチコウがおなじみですが、ここで取り上げているのは一年草のブルケラ種(Gomphrena pulchella)です。

園芸店やホームセンターでは、ゴンフレナの「ラブラブラブ」という名前で販売されていますが、おそらくこれは流通名で、'Truffula Pink' という品種ではないかと思われます。それはともかく、花期が長く晩秋まで花が咲きます。

【栽培メモ】

苗を購入して育てているところですが、センニチコウなどと同じく、丈夫で育てやすいと言えます。

【育て方は下へ ↓ 】

【ゴンフレナの概要】

草丈

50〜70pほどになります。

赤紫の花が賑やかに咲きます。ライフラワーとしても利用できます。

耐寒性・耐暑性

耐寒性 弱い
耐暑性 強い

耐寒性は弱いですが、晩秋まで花が咲きます。

(強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら)

栽培難易度

※ やさしい

(やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分)

学名の説明

Gomphrena・・・・・ヒユ科ヒユ属の古ラテン名 gomphaena に由来します。

pulchella・・・・・「美しい」

【主な種類と品種】

「ラブラブラブ」という名前で販売されています。

【 育て方 】 −私はこう育てる−

植え付け

初夏に開花株が園芸店やホームセンターなどに出回りますので、これを買って育てます。耐暑性が強ので花壇に植えても、また、鉢植えでも長い間花が楽しめます。

草丈が高くなりますので、花壇に植える場合は後方に植えると他の草花の邪魔になりません。

ゴンフレナの花

鉢植えの用土

市販の草花用培養土、もしくは、赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を7対3程度に混ぜたものなどを使います。

植え場所・置き場所

日当たりのよいところで育てます。

日常の管理

株が大きくなりますので、鉢植えの場合は、根詰まり気味になってきたら根鉢をあまり崩さないようにして大きい鉢に植え替えます。

花が次々と咲いてきますので、終わった花は早めに摘み取ります。

肥料

晩秋まで長く花が咲きますので、元肥に加え、緩効性の固形肥料を定期的に与えます。

病気・害虫

特にはありません。

ページのトップに戻ります。このページのトップへ
一覧へ戻ります。一覧に戻ります。