クリソセファラム |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【クリソセファラムについて】 |
||||||||||||||||
クリソセファラムは、オーストラリア原産のキク科クリソセファラム属の多年草で、出回っているのはこの属のアピキュラタムという種類です。一般的にはイエローボタンと呼ばれていますが、日本ではスマイリープーという流通名が付いています。 シルバーリーフで、黄色のポンポン状の花が魅力です。また、比較的耐寒性があり、温暖地では庭植えで栽培できそうです。 【栽培メモ】 開花株を購入して、とりあえず小さなプランターに植えて育てているところです。詳細は追って。 【育て方は下へ ↓ 】 |
||||||||||||||||
【クリソセファラムの概要】 |
||||||||||||||||
草丈 15〜25pほどで、上には伸びず、横に広がっていきます。 花 黄色のポンポン状の花が咲きます。 耐寒性・耐暑性
耐寒性は、−5度程度とされています。 (強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら) 栽培難易度 ※ やさしい (やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分) 学名の説明 Chrysocephalum・・・・・ギリシャ語の chryso (黄金色の) + cephalum(頭のある)が語源です。 apiculatum・・・・・「小さな点のある」 |
||||||||||||||||
【主な種類と品種】 |
||||||||||||||||
‘スマイリプー’と、それよりも葉と花の大きい‘シルバープー’という品種が流通しています。 |
||||||||||||||||
【 育て方 】 −私はこう育てる− |
||||||||||||||||
植え付け 3〜4月が植え付けの適期です。園芸店やホームセンターでは、このころに開花株が店頭に出ていることが多いようです。 鉢植えは勿論、比較的耐寒性がありますので温暖地では庭植えが可能です。 植え場所・置き場所 庭植えの場合は、日当たりのよいところに植え付けます。 鉢植えも日当たりのよいところに置きます。 鉢植えの用土 一般的な草花培養土に植え付けています。 植え替え 鉢植えの場合は、3〜4月が植え替えの適期です。鉢から抜いて古い土を落とし、根をほぐして伸びた根を切り取って、一回り大きい鉢に植え替えます。 切り戻しをしていない場合は、植え替えのときに思い切って切り戻しをします。 日常の管理 乾燥させすぎると傷みますので、鉢植えの場合は水やりが抜からないようにします。 花がひととおり終わったら、切り戻しをします。 冬の管理 比較的耐寒性がありますが、鉢植えは軒下に移し、水やりは控えめにします。 肥料 定期的に緩効性の固形肥料を置肥します。 病気・害虫 アオムシなどの食害に注意します。 |
||||||||||||||||
このページのトップへ 一覧に戻ります。 |