デンドロビウム |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【デンドロビウムについて】 |
|||||||||||||||||||
デンドロビウムはシンビジウムとともに最もよく栽培されているランです。ランの中では寒さにも強く育てやすいですことがその理由だと思います。 温室がなくても翌年も花を咲かせることはそれほど難しくありませんが、買ったときと同じ様に咲かせるのは、かなり難しいと言えます。 |
|||||||||||||||||||
【デンドロビウムの概要】 |
|||||||||||||||||||
草丈 よく売られているのは、30〜50pほどになります。 花 買った株は新茎にも花がついていますが、これは加温栽培したもので、家庭で育てる場合には昨年生育したバルブに花がつきます。 耐寒性・耐暑性
ランの中では低温には強く、温暖地では温室がなくても室内で楽に育てることができます。 (強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら) 栽培難易度 ※ 1年だけ育てる場合:やさしい ※ 翌年も開花させるのは:やや難しい (やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分) 学名 Dendrobium |
|||||||||||||||||||
【主な種類と品種】 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【 育て方 】 −私はこう育てる− |
|||||||||||||||||||
ここでは、最もよく栽培されているノビル系の栽培方法を簡単に紹介します。 栽培のポイント ※ 日当たりを好むので、開花時は日の当たる窓辺に置きます。 植え付け 植え替えは、4月中旬〜5月が適しています。鉢は小さめに、また用土は、専用の用土が園芸店で売られています。 置き場所 日当たりを好むので、開花時は日の当たる窓辺に置きます。5〜11月は夏場を除いて日当たりと風通しのよいところに置きます。夏は半日陰のところに移します。 日常の管理 デンドロビュームは低温に当たると花芽がつく特徴を持っていますので、秋には水やりを控え、初冬の10度前後の低温にしばらく当ててから室内に取り込みます。 開花期間中は水やりは控え、生育期間には回数を増やします。 肥料 4〜6月は固形肥料を月1回置き肥します。チッソ肥料は8月で止めます。遅くまで与えると、高芽ばかりが出て、花がつかなくなります。 病気・害虫 黒点病の予防にはダイセンを、ハダニにはダニ殺虫剤を散布します。 |
|||||||||||||||||||
このページのトップに戻ります。一覧に戻ります。 |