アメリカヒトツバタゴ

アメリカヒトツバタゴの花
写真 アメリカヒトツバタゴ
撮影時期 2022.4.23
栽培状況 庭植え

科名

モクセイ科

属名

ヒトツバタゴ属

学名

Chionanthus virginicus

園芸分類

落葉中木

別名

一才性ヒトツバタゴ

原産地

アメリカ合衆国南東部

主な用途

庭植え

花期

4〜5月

【アメリカヒトツバタゴについて】

アメリカヒトツバタゴは、アメリカ合衆国南東部原産のモクセイ科ヒトツバタゴ属の落葉低木です。日本に自生しているヒトツバタゴは、高木で大きな樹冠となりますのでなかなか個人の庭に植えことが難しいですが、このアメリカヒトツバタゴは、2〜3メートルほどに収まると言われています。

花は、ヒトツバタゴと比較すると木が小さいうちから花を付けることと、花弁がより細長ことが特徴です。また、開花時期も少し早いようです。

【栽培メモ】

写真は、アメリカヒトツバタゴとして購入したものです。50pほどの樹高でよく咲きましたが、花弁はそれほど細長くありません。一才性のヒトツバタゴかもしれませんが、アメリカヒトツバタゴと一才性のヒトツバタゴは別種なのかどうか未確認です。

【育て方は下へ ↓ 】

【アメリカヒトツバタゴの概要】

樹高

2〜3mほどになると言われています。

白い糸状の花が咲きます。

耐寒性・耐暑性

耐寒性 強い
耐暑性 強い

耐寒性は強く、東北地方以南で栽培可能とされています。

(強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら)

栽培難易度

※ やさしい

(やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分)

学名の説明

Chionanthus・・・・・ギリシャ語の chion(雪)+ anthos(花)が語源です。

virginicus・・・・・「(北米の)バージニアの」

【主な種類と品種】

ヒトツバタゴは、そちらをご覧ください。

【 育て方 】 −私はこう育てる−

植え付け

落葉樹ですので、11〜12月又は2〜3月頃に植え付けます。

苗木の大きさにもよりますが、通常は、根鉢の2〜3倍の植え穴を掘って、腐葉土(又はバーク堆肥)を入れ庭土とよく混ぜ合わせて植えつけます。植えた後は、支柱をしてタップリと水やりをしておきます。

ヒトツバタゴの花

植え場所

日当たりのよいところに植え付けます。

剪定

落葉時に混み合った枝を切り取る程度で、それほど必要ありません。

肥料

植えつけ時に有機質肥料を与える程度で、後は、それほど必要ありません。

病気・害虫

特にはないようです。

ページのトップに戻ります。このページのトップへ
一覧へ戻ります。一覧に戻ります。