耐寒性の弱い多年草(その2)

スマホサイトはこちら

ハナスベリヒユ

ハナスベリヒユ

スベリヒユ科
スベリヒユ属

スベリヒユに似て生育旺盛で、花も長く咲いてくれます。

【一口メモ】過湿を避けます。

ハナヤナギ

ハナヤナギ

ミソハギ科
クフェア属

大型のクフェア属の宿根草で、ツートンカラーの花はとても見栄えがします。

【一口メモ】夏の終わりに、一度切り戻しをします。

ベゴニア・センパーフローレンス

ベゴニア

シュウカイドウ科
ベゴニア属

花期が本当に長く、しかも非常に育てやすいので鉢物として、すばらしい特性を持っています。

【一口メモ】タネから育てることができます。

ユリオプス

ユリオプス

キク科
ユリオプス属

黄花ヒメコスモスという名前で販売されていますが、南アフリカ原産のユリオプス属の宿根草です。

【一口メモ】花後に剪定をして草姿をよくします。

リボンブッシュ

リボンブッシュ

キツネノマゴ科
ヒポエステス属

花が美しく、秋も深まってきたころに見ごろになります。ヒポエステス・アリスタータとも言います。

【一口メモ】霜に当てなければ冬を越します。

レオノチス

レオノチス

シソ科
レオノティス属

草丈が高く大株になりますし、花の形も変わっているので、よく目に付く花です。

【一口メモ】初夏に一度切り戻すと低い草丈で開花します。

ローズリーフセージ

ローズリーフセージ

シソ科
サルビア属

宿根サルビアの中では、花が上部にかたまって玉状に咲くところに特徴があります。

【一口メモ】庭植の場合は霜除けが必要です。

ロータス・ベルセロティ

マメ科
ヤコグサ属

別名をオウムのくちばしというように、オウムのくちばしに似たな赤い花が特徴です。

【一口メモ】高温多湿に弱く、耐寒性がありません。

前へ      2

ページのトップに戻ります。このページのトップに戻ります。一覧へ戻ります。分類別検索の一覧表に戻ります。