ユーパトリウム 'チョコレート'

ユーパトリウム 'チョコレート'の花
写真 ユーパトリウム 'チョコレート'
撮影時期 2018.10.3
栽培状況 庭植え

科名

キク科

属名

マルバフジバカマ属

学名

Ageratina altissima 'Chocolate'

園芸分類

宿根草

別名

(特にありません)

原産地

北アメリカ

主な用途

庭植え、鉢植え

花期

9〜10月

【ユーパトリウム 'チョコレート'について】

ユーパトリウム 'チョコレート'は、北アメリカ原産のキク科マルバフジバカマ属の宿根草です。頭にユーパトリウムと付いているのは、以前はヒヨドリバナ属(Eupatorium)に分類されていたことによるものです。

チョコレートというのは品種名ですが、黒みがかった葉はカラーリーフとしても魅力があります。

近縁のフジバカマ同様、とても丈夫で育てやすい宿根草です。春になって葉が見え始めると、どんどんと茎を伸ばしていきますので、美しい葉色が楽しめます。秋の白花も魅力があります。

【栽培メモ】

冬になると地上部がすっかりなくなりますので、印をしておかなくて、芽が出てくるまでどこに植えたのかはっきり思い出せなかったことがあります。

【育て方は下へ ↓ 】

【ユーパトリウム 'チョコレート'の概要】

草丈

1mほどになります。

秋に小さな花が房状になって咲きます。

ユーパトリウム 'チョコレート'

耐寒性・耐暑性

耐寒性 強い
耐暑性 強い

(強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら)

栽培難易度

※ やさしい

(やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分)

学名の説明

Ageratina・・・・・「アゲラタムのような」

altissima・・・・・「最も高い」

【主な種類と品種】

マルバフジバカマ自体は、明治時代中頃に観賞用として持ち込まれたものの、今は北海道から近畿地方にかけて野生化しています。

【 育て方 】 −私はこう育てる−

栽培のポイント

※ 草丈が20〜30cmほどになったら、摘芯をします。

植え付け

植えつけは、2月下旬から3月の芽が出る前が適期です。草丈は1mほどになりますが大きめの鉢を使えば、鉢植えでも育てられます。

庭に植えるときは、幅30〜40p、深さ20〜30cmほどの植え穴を掘り、掘り上げた土の3割程度の腐葉土(又はバーク堆肥)を入れ、庭土とよく混ぜ合わせて植えつけます。

冬には地上部がなくなり、また、新芽の展開がかなり遅くなります。そこで、春先に間違って掘り起こさないために、何か目印をしておくと安心です。

ユーパトリウム 'チョコレート'

鉢植えの用土

市販の草花用培養土もしくは赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を2対1程度に混ぜたものなどを使います。

植え場所・置き場所

日当たりのよい場所でも、明るい半日陰でもよく育ちます。

植え替え

鉢植えの場合は、毎年、株分けを兼ねて植え替えます。

庭植えの場合は、株が混み合ってきたら株分けを兼ねて植え替えます。

日常の管理

草丈が20cmほどになったら、摘芯をして、枝数を増やすようにします。こうすることで草姿がまとまり、花時も見栄えがします。

ふやし方

植え替えの時に、株分けして増やすのが簡単です。

肥料

多肥にすると徒長しますので、庭に植えた場合は肥料は与えなくてかまいません。与えるとしても控えめにします。

鉢やプランターに植えた場合は、植えつけ時に緩効性の化成肥料を与えます。後は、春と秋に緩効性の肥料を与えます。

病気・害虫

特にはありません。

ページのトップに戻ります。このページのトップへ
一覧へ戻ります。一覧に戻ります。