サンゴバナ

サンゴバナの花
写真 サンゴバナ
撮影時期 2015.6.15
栽培状況 鉢植え

科名・属名

キツネノマゴ科
キツネノマゴ属

園芸分類

非耐寒性常緑小低木

別名

フラミンゴプランツ
ジャコビニア

原産地

ブラジル

用途

鉢植え

花期

6〜10月

【サンゴバナについて】

サンゴバナは、南米ブラジル原産のキツネノマゴ科キツネノマゴ属の常緑低木です。別名をフラミンゴプランツといいますが、写真のように鮮やかなさんご色の花があふれるように咲きます。

寒さに弱いのが少し残念ですが、温室がなくても室内で十分に冬を越すことができます。また、あまり大きくなりませんので鉢植えで育てるのにも向いています。

【栽培メモ】

寒さに弱いとはいえ丈夫な花木で、寒くなってから置き場所に困り、午前中少し日の当たる物置に入れたことがありますが、問題なく冬を越し6月になってよく咲いてくれました。

8号鉢に植えて育てていますが、枝の伸びはそれほどではなく、剪定をして樹高は40〜50cmほどに収まっています。

【サンゴバナの概要】

サンゴバナの花

樹高

30p〜1mほどになりますが、鉢で育てれば、40〜50cmほどで美しい花が咲きます。

さんご色の花が穂状に、しかも、まとまって咲きますのでので、とても見映えがします。

耐寒性・耐暑性

耐寒性 弱い
耐暑性 強い

耐寒性は弱いですが、室内で越冬できます。

(強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら)

栽培難易度

※ 1年だけ育てる場合:やさしい

※ 翌年も育てようとする場合:(冬の保温ができれば)比較的やさしい

(やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分)

学名

Justicia carnea

学名の説明

Justicia・・・・・18世紀のスコットランドの植物学者 James Justice への献名

carnea・・・・・「肉色の」、「肉紅色の」

【主な種類と品種】

同属では、ジャスティシア・リジニーを見かけることがあります。

【 育て方 】 −私はこう育てる−

栽培のポイント

※ 花が咲き終わったら、花茎を早く切り取っておきます。

植え付け

園芸店やホームセンターなどで5〜6月頃に開花株が出回っていますので、これを買って育てます。耐寒性が弱いので、通常は鉢での栽培になります。

購入した株の鉢が小さいときは、開花株であれば、根鉢をあまり崩さないようにして一回りか二回り大きい鉢に植え替えます。

鉢植えの用土

赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を7対3程度に混ぜたものなどを使います。

サンゴバナの花

置き場所

日当たりを好みますが、夏は半日陰のところに置きます。

植え替え

植え替えは、鉢が小さいときは毎年、大きめの鉢に植えているときは2年に1回を目安に植え替えをします。時期は、暖かくなった4〜5月が適期です。

日常の管理

花が終わったら、花茎を早く切り取っておきます。そうしておけば、年に2回は花が咲いてくれたように記憶しています。

冬の管理

耐寒性が弱いので、冬は室内に取り込みます。水やりは、控えめにします。

株が大きくなりすぎたら、室内に取り込む前に切り戻しをして樹形を整えます。

肥料

植えつけ、植え替え時に緩効性の肥料を与えます。後は、5月〜10月の間、1ヶ月に1回程度、緩効性の固形肥料を置肥するか、液肥を10日に1回程度与えればよく育ちます。

病気・害虫

かなり長く育てていますが、それほど大きな被害を与えるものはありません。ただし、オンシツコナジラミが付いたことがあります。

ページのトップに戻ります。このページのトップに戻ります。一覧へ戻ります。一覧に戻ります。